1. TOP
  2. 健康
  3. テントでコロナ対策w ハルヨさんですよね?


テントでコロナ対策w ハルヨさんですよね?

 2022/02/10 健康
この記事は約 5 分で読めます。 206 Views

家庭内でテントって、先日の流れでしょうか?
ギャグ連発の安っぽいコント。
”エアロゾル”が証明されてんだから、マスクも無意味。
専門家がやるべき仕事は正しい情報を教えてあげないと。

 

 

陽性後リビングで“テント生活”子へ感染防ぐシングルマザー「どこにも相談できない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e287881e7c0873d9612a5e214d1e38c623005123

家庭内感染も広がる新型コロナウイルス。子どもたちに感染させないように、室内にテントを立てて生活をしている保護者もいます。このような対応でいいのかわからず不安だというこの方に、リモートで話を聞きました。

 

 

オミクロン株を侮るな!?

 

 

人流も改めて関係なし

東京の陽性者と移動傾向の推移。久しぶりに作ってみたけど、まん防による人流抑制効果はかなり限定的だし、移動傾向と感染者の推移には相変わらず相関まったくなさそうです。ありがとうございました。日本の関係者、こんなこといつまで続けるの、ほんま。

 

賢いヤフコメ

syo***** | 1日前
誰かが無駄であると伝えてあげないといけないのに、
これはコロナの問題というより孤立した家庭の抱える問題でしょう。
無駄かもしれないけど少しでもリスクを減らそうとする試みは偉い、なんてことはない。
何事にもトレードオフ、コストパフォーマンスを考慮しなければ良かれと思ったこともかえって悪い影響がある。
「子を想う母の善意」という情緒で感染対策の評価をする人が多く驚きだ。

 

k***** | 21時間前
このお母さんには今すぐにテレビを消してネットニュースも見ないように伝えたい。
これまで続けてきた感染対策を続けてそれ以上の上乗せ対策なんて考えず、まずは体力回復と日常生活を継続するよう伝えたい。
不安に思いすぎてストレスを感じては余計に体に悪影響がでるので

 

kek***** | 12時間前
この方がどれだけ真剣に考えたのか…とても伝わってきます。ただこれだけの努力が出来るのならもう少し情報を集めることが出来なかったのかな?子供を守りたいならテレビ以外の情報をもっと調べるべきかと。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • フランス マクロンは戦争屋アメリカよりロシアとの共存を表明

  • 河野太郎ことデマ太郎が決定 「ワクチンデマを流す人は4種類」

  • コロナワクチンは史上最大の医療詐欺・スカイニュース

  • 北朝鮮ミサイルの予定が違ってぼやく テレビ朝日の坪井直樹アナ

関連記事

  • コロナウイルスの感染はどこから?

  • デンマークが予定通り9月10日でコロナ完全終了♪

  • PCR検査の特許は なぜか2015年にロスチャイルド家が取得!

  • ねえねえ尾身さん、コロナ補助金の不正受給疑惑はどうなんですか?

  • 皇室もコロナワクチンなんか射たせない

  • 新型コロナ接触者追跡アプリの目的がエグい!