桑野一哉 GOTO停止による感染者減少の根拠は、むしろ逆w 42万人死ぬで有名になった8割おじさんこと西浦教授のニュース。Gotoの効果に対するデータを発表するも、その根拠データが誤っているという。Gotoなどをやめて感染症対策をしたから感染症が減った。というヤフーニュースに掲載の記事。西浦教授が「... 2021.01.29 桑野一哉
桑野一哉 政府はスパコン「富岳」でSNSを監視していた! マスクや自粛などのコロナ対策、あなたは納得のいくものでしょうか?少なくとも政府は税金を使いSNSで国民を監視。生の声から禁止事項を決めていたようです。飛沫のシミュレーション程度しかできない富岳。存在する意味はあるのでしょうか?しっかし、国会... 2021.01.28 桑野一哉
健康 コロナ対策のやり過ぎにも注意・世界一受けたい授業 テレビでやってたよー案件。どれもやってるわい!なのですが、コロナ脳の人の健康に良い影響を与えるには十分な内容ですね。ヘタすると日テレもクレーム受けそうだけど、そこは制作者も維持でしょうか。世界一受けたい授業で、手洗いやマスクのしすぎの害につ... 2020.12.22 健康
健康 オーストリアでコロナ対策が違法と判決! この動きが世界的に広まることでもフェイクパンデミックを終わらせる助けになりそうですね。もちろん各国の国民がフェイクだと気づいていれば、ですが。オーストリアではコビット対策、違法と判断!オーストリアではコビット対策、違法と判断!Austria... 2020.11.01 健康
健康 コロナに勝利したスウェーデン。さっさと元の生活へ戻れた知恵 コロナの勝利国の代表と言えば、ご存じスウェーデン。ロックダウンなし、マスクなし、最低限の対策で経済ダメージも回避。なんでスウェーデンだけ普通でいられるのか? なんの差なんでしょう?多くの国との違いは、いわゆる日本でも正しいとされる感染症対策... 2020.10.25 健康
健康 ロンドンのコロナ対策の結果 もう検証すればするほど、ロックダウン、マスク着用、ソーシャルディスタンスは無意味ってのが証明されていきますね。左がロンドンでの新規感染者、右側が死亡者。確かに感染者数は、爆増してるが、死亡者数はピークに比べ10分の1のまま。制限を設けても、... 2020.10.21 健康
健康 ロックダウンは感染の拡大予防に効果なし ウォールストリートジャーナル。ロックダウンを実施して分かったこと。 ・感染の拡大を止めることはできなかった ・経済にダメージを与え、長期的には公衆衛生上コロナを超える害悪を発生させる ・社会に何の得ももたらさなかった同じく自粛も意味がない。... 2020.09.04 健康
健康 コロナ対策にスウェーデン方式を取り入れた国々 スウェーデン方式がコロナで成功していることは、たびたびお伝えしました。【スウェーデンのコロナ対策】だったらマネする国ってないの?なんて疑問がわきますよね。その国々がこちら フランス オーストリア クロアチア ノルウェイ フィンランド100%... 2020.08.13 健康