1. TOP
  2. 健康
  3. コロナ茶番の象徴マスク 効果ないのでラッシュでもノーマスクOKへ


コロナ茶番の象徴マスク 効果ないのでラッシュでもノーマスクOKへ

 2023/03/13 健康
この記事は約 8 分で読めます。 119 Views
コロナ茶番の象徴マスク 効果ないのでラッシュでもノーマスクOKへ

コロナ茶番の象徴マスク 効果ないのでラッシュでもノーマスクOKへ

詐欺師が推進し、騙された人が信じたマスク。
JR東日本でも、なんら結果も出せず科学的根拠もないので終了。
二度と詐欺に騙されないようにしましょうね。

雑貨のマスクで防げるウイルスなどなし。
ノーマスクで感染したという証拠もなし。
エアロゾルによる空気感染に効果なし。

 

こんなデマ、ウソ、虚偽のオンパレードだったマスク社会。

ただし感染対策になるという設定だったのに、日付で区切って終了。
まったくもって理屈にあいません。

詐欺だからとうぜんなのですが、ひっかかった人は残念でした。
ノーマスクは恐怖と本気で信じ、精神的な病気を発症した人のリハビリも必要でしょう。

 

 

 

【速報】山手線などノーマスクへ ラッシュ時も着用求めず

https://news.yahoo.co.jp/articles/af4d577c85b7b750f3e9d7784b0671a9e2c3766e

JR東日本は7日の会見で、新幹線・在来線問わず、ラッシュ時を含め、すべての時間帯で、着用は個人の判断に委ねるとした。

 

 

ヤフコメ

ぼっち5日前
これは個人的には妥当だと思うが、社会的には英断と言えると思う。

JRがこの方向性となれば、恐らく私鉄も右へ倣えで同様の対応となるだろう。
殆どの商業施設でも客のマスクは任意となるようなので、そうなれば家からマスクをせずに出掛けて買い物なり食事なりをして帰ってくることが出来る。

3/13以降も勤務先の方針で着用を強いられる人が多数居るであろうことが気がかりではあるが、その圧を弱める為にも公共交通機関のマスクフリーは有効だと思う。

 

rwh*****5日前
そもそもマスク着用は強制されていたわけではないので個人の自由で良いかと。
それよりも問題なのは客側には着用求めないのに社員にはマスク着用義務化する点。

駅員、乗務員もマスク着用は個人の自由にするべき。

 

crs*****5日前
当たり前の事といえばそうなんだけど、この判断は英断。
何しろ政府は誰に忖度したのか、ラッシュ時は着用を推奨と言ってたからね。
それがJR東日本は、ラッシュ時を含めて、着用は個人の判断ってんだから。
他の公共交通機関も続いてほしいわ。
後は社員だけど、これも5月8日の5類移行と同時に自由にするべき。
これで完全にコロナ前に戻る。
もはや経済の低迷・少子化問題・増税など問題山積で、コロナどころの話ではない。
一刻も早くコロナ前に全てを戻すべき。

 

ryo*****5日前
やっとか。
空気感染の感染対策(ウイルス)にマスクは何の根拠もないと遠の前に判明しながら、お願いという名の強制が罷り通る、3年前から何一つ進歩のないウザいだけの放送がやっと終わる。
初めから日本は任意の国であり、個人の判断が尊重されるもの。日本と台湾は性懲りも無くまだ感染対策()としてマスクをやっているが、世界はマスクなくても何一つ困らないのが普通です。

本当の事を言わせてもらいます5日前
非表示・報告
妥当な判断。ラッシュ時には着用を推奨とかの曖昧な指針では、どれくらいの混雑ならラッシュというのか路線や人によって判断が違うので、これぐらいならと外して居たら注意される事があり得ると言う事。私の現役時代は都心のラッシュとは全く身動き取れない状態、持って居た鞄が宙に浮き、腕も自由に動かせない状態だった。新聞を広げられる状態はラッシュとは言わずガラ空きと言って居た。現役引退した今は11時頃に地下鉄に乗るが、吊り革がいっぱいくらいの混雑、果たしてこれくらいの混雑では私は外します。文句言わないでくださいね。

 

eacde****5日前
妥当な判断ですね。
分科会の見解では、満員電車はしゃべらないから感染しない。
県をまたいだ新幹線や飛行機は感染するから県をまたいだ移動するな。
だったからね。
最初から茶番。

座席定員でどこに誰が座っているか全部把握している飛行機では、マスク着用強制でも機内感染した例いくらでもあるし。
エアロゾルに効果のないマスクしても感染は防げないということ。

 

 

 

 

ルールはルールw

『知らなかった』という方がいないように拡散しましょう😊
ルールはルールだという方にこそ『新ルール』ですから😊
JR東日本では【ラッシュ時含め全ての時間帯でマスク着用は個人の判断に委ねる】
そして、JR東海も【個人の判断に委ねる】
『私鉄各社なども同様の判断をするものと見られます』

 

 

 

 

花粉症には効果あり byマスクの専門家

花粉症のみなさん、不織布マスクでどれだけ症状が防げるかいい機会ですから検証してみましょう。ほとんど隙間から出入りするので濾材を通る一部が減るだけ。できても「緩和」、空気感染の粒子はそれも抜けちゃいます。花粉すら完全に防御できないものは空気感染には「無力」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

コロナ茶番の象徴マスク 効果ないのでラッシュでもノーマスクOKへ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • 世界初!コロナワクチン契約内容を公開へ!

  • コロナウイルスのショボさを語るビルゲイツ♪

  • 管理と悪用目的のマイナンバー事実上の強制でSNSにライブにも導入か

  • アクリル板もビニールもウイルス対策には逆効果だった!

関連記事

  • サル痘で緊急事態は反対多数 だけどパンデミックは決まってるのでやるね♪

  • 感染研にもコロナの証明なし・・・

  • コロナの感染を止める方法はナシ CDCが変異株の感染対策を断念

  • コロナ無視で正解のタンザニアwww

  • ブレークスルー感染の原因はワクチン接種者の気の揺るみ!?

  • おみごと週刊新潮!コロナワクチンで世界水準の報道レベルを証明