日本の人口削減まずは8000万人へ!
表向きは2100年に人口が6,300万人に半減の予想。
なので8000万人は維持しよう!ですが。
戦争にお金は払い増税するも、災害時の救助もできない。
さっさと人口削減やりますよ?と感じてしまう今日このごろ。
少子化対策などを含め、政治が日本人を増やす取り組みをしているか?
そう考えてみれば、世界最高水準の実質納税率など厳しくなるばかり。
そして決定的な遺伝子組み換えのmRNAコロナワクチン。
陰謀論にしても、日本人は人口削減を防ぐことができるでしょうか?
8000万人国家
ハッキリ言っちゃってるよ… 「安定的で、成長力のある8000万人国家」 「人口戦略会議」(議長=三村明夫・日本製鉄名誉会長)は9日、人口減少を食い止めるための提言「人口ビジョン2100」を発表した 2100年「安定的で、成長力のある8000万人国家」を掲げた
「8000万人国家」で人口安定提言 政府の人口戦略会議
人口減少対策を議論する人口戦略会議の有識者が、岸田首相に提言を手渡した。
提言では、2100年に人口が6,300万人に半減すると推計される中、8,000万人で人口を安定させる「8,000万人国家」を目指すべきだとしている。
コメント
yut10時間前
数字を出しただけで、出生率を上げるための具体的な施策がない。
政府は「こども家庭庁」に「家庭」を追加させたように、結婚を前提とした家族像に固執しすぎていて、時代に合っていない。
出生率を上げるには、女性が結婚せずに出産しても、子供が社会的に不利益を得ず、大学を卒業するまで経済的に困らないような施策が必要だと思う。
もちろん、そのためには消費税率を北欧諸国並にあげないといけないだろう。
sxm22時間前
そんなに都合よくいくわけないと思います。
少子化自体40年以上前から警鐘が鳴らされていたのにこの有様、コントロールなんてできないでしょ。
遮二無二少子化対策を行ってどうなることやら。今の少子化対策という名の少子化推進政策ではこの先さらに加速して少子高齢化が進むのでしょう。
nie21時間前
8000万人ということは、国で言えばドイツぐらいの人口密度で人口減少に歯止めを掛けたいということでしょう。これがフランスだったら4000万人ぐらいになるし、北欧並みで良いと思えば数百万人レベルになります。どこかで自然と平衡状態になるとは思うけど、どこでそうなるかなんて分からないし、国が国民(夫婦や家庭)に生む子供の数を強制できるものでもない。それに多い順に日本、ドイツ、フランス、北欧と比べてみても、人口の多寡で国民の幸福度が決まるわけでも無いですから、あまり無理な少子化対策に税金を投じるのも国民的には無駄な投資になりはしないかと思います。庶民総合研究所(OPRI)21時間前
私は日本の人口は5000万人ぐらいで止まるじゃないかなと漠然とした予想をしている。元々日本の明治時代ぐらいは日本の人口はその程度であった、富国強兵という名のものに人口を増やし、内地だけ1億人を超えたのは昭和だったかな。結局、日本は元の人口程度に戻るのではないかなと。では我々はどうなるのか、令和版からゆきさんの出現、若者の海外進出、高い報酬、堕落した円より強い通貨を求めて海外移民という人口の流出が始まるのである。
これは予想出来たことだ、いやいや戦前の日本人も外貨を稼ぐため海外で働いていたのではないかな、豪州、米国、満州、朝鮮まで高い収入を求めて、戦前の日本人は日本を飛び出したのである。
まあ、政府も対応が遅すぎるんだよね。
k*22時間前
出生率2.07とか夢物語もいいところ。
金あれば子供増えるという発想がそもそも間違い。金があるシンガポールや香港は1.0付近だし、ルクセンブルクも1.3台で日本以下だよ。社会保障充実のスウェーデンも1.6台。先進国で2.0以上の国なんてありません。つまり先進国の国民はそもそも子供に昔ほど興味が無い。人生に様々なエンタメや余暇があるから。これは全世界的な事。戦争でもして焼け野原になってあらゆるエンタメや余暇を失えば増えるだろうけどね。そんな事無理でしょう。
現状の文化水準を維持したまま社会を維持するなら、人口減少に合わせた社会構造の変革に全てのリソースを割くしかないよ。東アジアという地域の状況(日本が出生率1位)を見てもまず間違いなく出生率は増えないんだから、無駄に少子化対策にリソース割くべきではなくかと。
tom17時間前
今後の少子化対策による出生率の推移予測(理想論)から逆算した数値なんだろうけど、結局その出生率をどうやって改善するのかが問題であり、人数を数値目標にするのは意味がないと思う。
いつの間にか出生率の事は忘れてゴールが「人口を8000万人にする事」にすり替わっていそうだ。
マホメド21時間前
2100年に人口が6,300万人に半減すると推計される中、8,000万人で人口を安定させる「8,000万人国家」を目指すべきだとしている。
→今まで予測を遥かに上回るスピードで少子高齢化が進んできたから、今回も残念ながら5000万人くらいになってそう