1. TOP
  2. 健康
  3. コロナを見切った国と茶番を延長する国の「差」


コロナを見切った国と茶番を延長する国の「差」

健康
この記事は約 2 分で読めます。 530 Views

全世界で流行しているはずの新型コロナウイルス。
なぜ世界で対応が変わってしまうのか。

1人の感染者でロックダウンする国もあれば、人はいずれ死ぬとして若者の未来を末梢しない国もある。

 

同じアメリカでもまったく違った対応なのに、同じような結果になる場合も多い。

【オランダのコロナ裁判】のように、政府がコロナの危険性を証明できずに裁判で決着がつくことも。

 

もうコロナが政治的な茶番イベントだってのが、世界レベルで明らかになってきましたね。

コロナ怖い設定の人は形見が狭い思いをしているかもしれませんがw

 

サウスダコタのクリスティ•ノーム知事とハードウェアストアの店員の記念写真。マスクゼロ。アメリカにはここにも別世界がある

これがカリフォルニア。左から二人目がポンコツで有名な知事のニューサム。マスクに加えて社会的距離。同じ国とは思えんな。

 

2021/02/13のブラジル。
BRAZIL
Rio De Janeiro Leblon Brazil BUSY CARNIVAL BEACH PARTY film 13 February 2021 No Lockdown Restriction

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • 世界初のセックス選手権がスウェーデンで開催!

  • 須藤理恵さん45歳で突然の死去「死因は非公開」

  • 少子化対策より診療報酬を! 日本医師会・松本吉郎会長が訴え

  • YouTubeコロナ関連動画を100万本以上を削除していた!

関連記事

  • 世界から見た日本の惨状・・・

  • コロナ感染が増えるのはリバウンドでも気の緩みでもなく・・・

  • コロナなんて育児も葬式も指定感染症を外せば解決!

  • 緊急事態宣言がダラダラ続くのは、ワクチン接種を進めるため!

  • 韓流ドラマを見たら罰則で北朝鮮の学生が自首!

  • 若者が高齢者に感染させるというのはデマだった!