前川真一郎さんのコロナは「溺れ死ぬ」ようなイメージで!

どうもこの「溺れている中、『みんな助けてくれ』という状態。」ってのがコロナ定型文と一致してしまって・・・
知らない人だと真に受けちゃいそうですよね。
まぁ闘病はおいといて・・・
ドイツ政府のコロナ指針のセリフとまる被りで、なぜ窒息が大切なんだろうと思ったり。
40度の熱に悪寒、酸素マスクも必要になり「死にそう」 実名で語るコロナ重症化の怖さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/48b0ff43f7c1d53169f547431385572c26024387
兵庫県加古川市の会社役員・前川真一郎さんの体験談。
ご無事で何より。
それはいいこととしておいといて。
このコメントが、とてもクライシスアクター臭いが・・・
(息が)苦しいので吸おうとして、二酸化炭素を出せないまま吸おうとしていた。溺れている中、『みんな助けてくれ』という状態。
この暴露された、【ドイツのコロナ施策】 のところにあるんですよね。
1. 新型コロナ感染症で死ぬということを、「溺れ死ぬ」ようなイメージで、詳細に記載することで人々を恐れさせる。死を、緩慢な窒息死のようなイメージをさせることは極端な恐怖心を喚起することができる。
ん~、台本どおり?
コロナの症状って、40度の高熱でICUに入りつつも、SNSに投稿したりやたらおしゃべりってのもあるよねw
この記事をSNSでシェア