1. TOP
  2. ビジネス
  3. 消費ビッグデータによる購買行動分析


消費ビッグデータによる購買行動分析

ビジネス
この記事は約 2 分で読めます。 156 Views
愛知県豊川市に中国がマスク10倍返し!

日本人はコロナ禍をどのように過ごしたか?: 消費ビッグデータによる購買行動分析

小西 葉子 (上席研究員)/齋藤 敬 (コンサルティングフェロー)/石川 斗志樹 (コンサルティングフェロー)/金井 肇 (株式会社インテージ)/伊藝 直哉 (株式会社インテージリサーチ)

ビッグデータのスペシャリストたちによる、日本での購買行動の変化を分析したレポート。

 

例えばトイレットペーパー

2月27、28日に「トイレットペーパーが不足する」という誤った情報がソーシャルメディア上で拡散された。

ありましたよね。フェイクニュースに踊らされて買いだめしちゃった人。また低レベルの情報源しかないために、さらにトイレットペーパーの品不足に騙されちゃった人。

 

おもしろいのがここ。

正しい情報が提供されると急激に元に戻っている。

噂がでてパニックになり買いだめなどの行動をする。
でも正しい情報によって落ち着く。

そういう意味では、いまだにコロナを恐れている人は「正しい情報」を入手できていないということでもあるんですね。

 

 

RIETI – 日本人はコロナ禍をどのように過ごしたか?: 消費ビッグデータによる購買行動分析 日本の新型コロナウィルスに関する、唯一の系統だったデータ解析と思います!

 

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

愛知県豊川市に中国がマスク10倍返し!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • 新しい日本人ののために二重国籍でも移民をまずは4%へ・河野太郎の移民政策

  • 日本は改めてナチスウクライナと手を組み戦争の支援を約束

  • ALSOKの介護 コロナワクチン強制接種の疑惑にブログ記事も削除!

  • 政府ぐるみのコロナデマの作り方 ツイッターファイル19を公開!

関連記事

  • デンマーク、コロナはただの風邪なので終了します♪

  • ワクチンパスポート導入のフランス、不の側面

  • フワちゃん、コロナワクチンの副反応で寝込んでいた!

  • アメリカの死者、インフルや肺炎をコロナ死に水増し!

  • 医療崩壊のため?病床を減らすと交付金!

  • このまま宴会繰り返せば「最後の正月」になるぜ、へへへ