PR

宝くじで1,700億円が当選!アメリカで単独での史上最高額♪

宝くじ 桑野一哉

宝くじで1億円当たった人の末路

宝くじで1億円当たった人の末路という本がある。

でもこれ、当たらない私ら庶民側からのひがみじゃないの?
なんて思ってたんですが、そうでもないんですね。

?

 

だって1億円だったら普通の人は使い切れないでしょう。
それに減ってくれば生活を調整するんじゃない?

 

アメリカの高額当選者

アメリカの高額当選者のニュース。
これを見ると、ちょっと気がかわる。
やっぱりそうなのかも?なんておもったり。

 

今までの例が上がってたんですね。

まぁ金遣いが荒くなるとか、生活レベルを下げられないなんてのはもちろん。
でもこれなら自制心の問題だから、克服が可能ですよね。

 

寄付

ところが他人だったんです。
たとえば寄付。

寄付の申し込みが殺到して、当然する。
すると次から次へと際限なく寄付の申し込みが来るんですって。

このやりとりだけでも、かなり手間になりますよね。

 

でも寄付団体とかも限りはります。
が、顔が知られていると町中で知らない人にもお願いされる。

台風で屋根が壊れたから助けてくれないか。
家族がかんの治療でオプジーボの費用を助けてくれないか。
※↑適当な想像でのおねがい

 

でも実際は、DIYのハンマーが欲しい。
みたいな、本当にどうでもいいことまで依頼されたそうです。

逆にどうでもいいお願いの方がマシですよね。
だって、不幸だから助けて欲しい!
なんて次々に話をされたら、自分がうつ病になりますよ。

 

訴訟

寄付も全部シャットアウトすればいい。
それも可能かもしれませんが、もっとやっかいなのが訴訟。

お金を持っているので、裁判になっても示談の可能性が高い。
そう思われてるのか、訴えられることも増えたと。

 

その内容も、寄付を断った団体から訴訟を起こされたりとか、もう内容的にはメチャクチャなのです。

法治国家で裁判となると、無視を決め込むこともできません。
生活の中でどれだけ心労と手間や時間がかかるのか・・・

 

まとめ

テレビに出てた人は、「当選くじは破り捨てておけば良かった」と語っていました。

とはいっても、その状況にない私たちは共感できないんですよね。
それが人間という生き物なのでしょう。

でもラッキーな母図なのに、人生で不幸になりたくないですよね。

 

大丈夫です。
もし高額の宝くじが当たったら、この話を思い出してください。

そして私に連絡をください。
不幸の半分をひきうけます。

 

コメント