PR

日大指導者に永久追放も検討!って、自分は大丈夫か心配になる

追放 桑野一哉

悪質タックル問題

日大の指導者側のとほほぶりはごらんのとおりで、どうでもいい。
学生の優秀さも、どうでもいいというか、頼もしい。

 

それより他人事じゃないのは、指導者側へのペナルティです。

監督は永久追放、コーチにも活動資格を剥奪。
日大のアメフト部にも活動の制限など、ほぼ全滅の恐れもあります。

まぁやったこと、今の社会を考えればしかたないかもしれません。
でもなぜ、こんなリターンの少ないギャンブルをやったのか???

 

環境の変化に気づけないリスク

監督たちからしたら、ギャンブルでもリスクもなく、ただただ今までどおりのことをやったまでじゃない?

むしろ、なんで今回のが問題になるんだ?!と思っていたのでしょう。

 

今までは大丈夫。いやむしろメリットが大きかった。
でも社会は少しずつ少しずつ変わっていたんですね。

学生も個人の時代になり、組織への服従を拒む。
証拠も残るようになり、世論もつながってしまう。

 

自分は大丈夫か?

日大のおもしろ対応をエンタメで終わらすのはもったいない。
スポーツだけじゃなくビジネスでも社会的な変化に対応できているか。

ちょっと前なら大丈夫、普通、常識、みんなやってる。

 

でもパワハラセクハラのように、昭和の時代はよくある話でも、今は1発アウトってのもあるわけです。

会社や組織よりも個人の時代。
悪事も立場をつかってもみ消せない。

 

時代的、社会的に訴えられるからやめましょう。
という話ではないのですが、そういう状況です。

人間性までは変わらなくても、対応は変えられますからね。
※人間性まで変わればベストですけど難しいでしょう。

 

 

日大アメフトのニュースを他人事じゃなくて、自分も気をつけないとですね。

よーーく見て、きちんと判断して、ふさわしい決定をし、行動したいものですね。

 

 

コメント