災害

桑野一哉

台風被害で失敗しない民間保の注意点

台風15号、台風19号での甚大な被害。ただ倒壊した家屋などは、火災保険で補償されることはご存じでしょう。火災保険でも特約にて、台風による風水害も該当するからです。証拠写真まずは、被害状況の写真です。民間の保険に加入していなくても、行政の補助...
桑野一哉

台風19号

台風19号の当日。みなさんしっかりと対策されていて、お店がやっていません。お昼の起きた私は、即難民になりそうでした。が!「たいぞう」がやっていました!「富士そば」もやっていました。富士そばは夜もやるって。そして一応の備蓄は、ファミリーマート...
桑野一哉

北海道災害対策本部のいいわけが残念すぎる

被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」先日のミルクの話。なんだかんだ言っても、災害時だからしかたない。でもこれ、言った言わないであるある系のトラブルに似ています。責任者はだれ...
桑野一哉

台風被害にあったら火災保険の確認を忘れずに

台風・大雪・地震の物件被害調査プログラム火災保険台風による災害の場合、適用になる代表的な保険が火災保険です。一戸建ての場合、84%の方が加入しているという調査結果があります。つまり、今回の台風の突風や大雨で屋根や壁が破損した場合、保険請求を...