1. TOP
  2. 桑野一哉
  3. ノーマスクで反則負けw 無能が作ったルールで天才達が困るなら将棋などもう廃止にしてはどうだろう


ノーマスクで反則負けw 無能が作ったルールで天才達が困るなら将棋などもう廃止にしてはどうだろう

 2022/10/31 桑野一哉
この記事は約 8 分で読めます。 113 Views

ノーマスクで反則負けw 無能が作ったルールで天才達が困るなら将棋などもう廃止にしてはどうだろう?

ノーマスクのタイミングがあったからと将棋で反則負けwww
マスクにウイルスの感染予防効果があるならまだしも、何一つ効果のないマスク。

これまた世界に失笑のネタを提供しただけの醜態・・・
もう将棋の駒などは棄てて、純粋にガマン大会でいいだろう。

 

そしてこんなくだらないルールしかつくれない無能のもとに天才達をおいておくのはもったいない。
憲法で将棋を廃止にして、天才技士たちを世の中の役に立てて欲しい。

 

 

非科学は将棋界にも。
そこまでするなら、相手の駒を取ったら、駒も消毒しなきゃ。
アホルールを作った時のアドバイザーは誰だったのか?

佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦 | 毎日新聞

 

 

 

佐藤天彦九段は、「6時間近い」長時間の対局の中で、マスクの苦しさに耐えかねてマスクを外した。永瀬王座は、早速「反則ではないか」と関係者に指摘。反則負けが成立した
そこまでして勝負に勝ちたいのが将棋の王座の品格なんだろうか。将棋の王座ではなく、我慢大会の王座に名前を変えたらいいのに

 

 

 

将棋の対局中にマスクせず反則負けとか頭おかしいよ。相撲なんて力士も行司も審判も解説も実況もマスクなんてしていない。それで誰も文句言わない。こんなダブルスタンドーがまかり通っている。日本は増々バカの国になっている。

 

 

 

ちょっとまってください。

私はプロで、将棋を見せることでお金をもらっています。対戦相手がマスクをしていない、しかも30分のあいだ、警告もされていないのに負けになってしまい勝ちを拾うことは私のプロとしてのプライドが許しません。このまま対戦を続けることを要求します。

が当たり前

 

 

 

マスク外しただけで反則負けという後世にまで残る超絶恥案件が出たというのに、将棋会の大物、レジェンドたちはだんまりかよ。
棋士ってめちゃくちゃ頭いいんだろうなってある意味尊敬してた所あるけど、結局ただの専門バカ集団だったってことがよくわかったわ。
哀れ哀れ。

 

 

 

将棋マスク反則負け事件はつまり、「マスクをしていると酸欠で思考力が鈍るけどルールだから我慢してつけているのに、お前はマスク外してズルだろ。」てことだろ。
マスクしていると脳細胞の処理速度が落ちることを棋士達は体感しているんだろうね。

 

 

 

愚鈍が作った「マスク着用しないと反則負け」という、将棋とは全く関係ないゴミルールによって天才棋士が反則負けになり、しかもそのルールは『屋内でも会話をほぼしないならマスク不要』という国が提示したルールに反しているが、大半の世論はマスク着用ルールを守るべきと言ってる。

おかしくない?

 

 

 

 

【日本将棋連盟】将棋名人戦・A級順位戦で30分間ノーマスクで対局した佐藤天彦九段を反則負けと判定 「後世に残る汚点」「理不尽さを通り越して笑ってしまいます」と批判殺到

 

 

 

将棋のルールだから問題ナシw

マスクを外すと反則負け
ただしおやつを食べるときは反則負けにはなりません😊

 

 

 

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • フランス マクロンは戦争屋アメリカよりロシアとの共存を表明

  • 河野太郎ことデマ太郎が決定 「ワクチンデマを流す人は4種類」

  • コロナワクチンは史上最大の医療詐欺・スカイニュース

  • 北朝鮮ミサイルの予定が違ってぼやく テレビ朝日の坪井直樹アナ

関連記事

  • AIが監視カメラによる政府による監視社会の到来

  • コロナどこいったん!?2021/04/9のメジャーリーグ

  • 集団マスクは異様・・・小池百合子都知事もマナー違反を痛感

  • コロナにマスク効果なし・文科省の情報開示

  • コロナマスクで暴言!

  • マスクは感染予防のためではなく、政府の指示だった!