桑野一哉 平日の昼間からゲーセンにいる人って 2017/12/13?2018/1/14まで、ゲームセンターで毎日ゲームしてました。そこで思ったのが、平日のゲームセンターで昼間からゲームしてる人ってなんなん???いや、お年寄りがカラオケボックスで遊んでるようなのとかはわかる。そうじゃなく... 2018.01.19 桑野一哉
桑野一哉 「革命のファンファーレ」&「座右の寓話」 本の帯って、読んでると切れちゃうんだよね。 だからといって切れないように気にするのはストレスだし。そのためにカバーつけたら何の本か一目でわからないし。ということでいつもやっているのが、帯をカバーの下につけちゃう作戦。これだとスッキリ。帯も破... 2018.01.17 桑野一哉
桑野一哉 残念な人が存在する理由 中野信子さんの著書で「サイコパス」が売れたり、最近だと「いじめ」がなくなりようがないという話がとてもおもしろい。突き詰めていくと、「サイコパス」や「いじめ」も必要だから残っていると言うことになるわけですね。つまり、なんらかの存在意義がある。... 2017.12.18 桑野一哉
桑野一哉 1万時間の法則 1万時間の法則 クーリエを呼んでいるとおもしろい記事が。一流になるには1万時間が必要。1万時間はかかる。1万時間をかければ大丈夫。のようなニュアンスで使われる法則。有名になったきっかけと言われるのがこの本、「天才! 成功する人々の法則」(マ... 2017.11.25 桑野一哉
桑野一哉 議会に幼児はあり?なし? いや、本質的には幼児の出席はどうでもいい。緒方夕佳の勝ち取り上げられた時点でで、緒方の勝ち!だよね。 熊本市義の緒方夕佳が、議会に乳児と一緒に参加したことがニュースに。 乳児だろうが、議員じゃないんだから本会議場に入れないのがルール。 でも... 2017.11.24 桑野一哉
桑野一哉 アムウェイ 買取 私がサラリーマンの頃に会社ではMLMの話が禁止になりました。後輩が熱心にネットワークビジネスの勧誘もしていたからなんですね。本当に困った話です。でも、アムウェイの製品ていい物が多いんですよね。とはいってもダウンラインを増やすことができなけれ... 2017.11.16 桑野一哉
アイテム おそ松さん 活動量計 おそ松さん 活動量計 タニタがおそ松さんの活動量計を発売です。16日から「タニタオンラインショップ」、10月17日に「アニメイト」で予約開始だって。 このおそ松さんオリジナル活動量計 AM-150」は、発売日が2018年の2月ですが予約は開... 2017.10.17 アイテム
アイテム 掃除機 掃除機 人気ペットを飼うようになってから、気になるのが掃除。普通の掃除機では落ちにくい汚れや、ニオイの元なんかも増えてしまうんですよね。 なんて時にタイミング良くメールが来ていたジャパネットのページを見てみると、人気の掃除機がピックアップさ... 2017.07.15 アイテム
芸能 松居一代 松居一代 松居一代さんのユーチューブ動画の背景がニューヨークっぽいのに変わりました。 独自ブログにしても、日々グレードアップしているんですね。 ネットの進歩は早いですが、なかなかの成長力だと思います。 そして次は・・・ クロマキー(背景の... 2017.07.13 芸能
桑野一哉 上司に「ハゲーーー!」と言われたらとるべき3つの行動 上司にハゲーーー!とパワハラを受けたら?ブラック企業という言葉が当たり前になった昨今。あらゆる分野でパワハラもどきの行為が行われています。 ドMなら天国でしょうが、なかなか性癖が一致するとも限りません。そこで、似たような状況の陥った場合に一... 2017.06.23 桑野一哉