コロナ死水増し!に対してTa7ka_no)さんよりいろいろ教えてもらったさいのやりとりアーカイブ。
結論としては、コロナ死の水増しとは言えない。
たぶんお詳しい方で、正確性が必要な職務にでも関わられているように感じました。
まぁ私なんてシロウトでですからガチで議論できるわけではないのですが、シロウトだからわかりまません。も無責任ですよね。
そのやりとりの中でもCt値の検出状況なども教えて頂いたので、アーカイブとして残しておきます。お忙しい中に時間を割いてもらったので。
工作員や雇われている人もSNSにはいますが、ちゃんとしてる人は、やっぱりちゃんと話ができますね。
ただ単にアーカイブなので、後出しでこっそり反論するとかしませんので。
「死因問わず死亡者数に」って書いてあるんであって、コロナ死になんて書いてませんけど
真実はこうです
死亡者数とは「陽性であって死亡した人を死因問わず集計したもの」です
なのでここに集計されても「コロナが死因」にはなりません
また、コロナ原死因は別に集計
日本語が苦手なんですか?
「死因問わず死亡者数に」って書いてあるんであって、コロナ死になんて書いてませんけど真実はこうです
死亡者数とは「陽性であって死亡した人を死因問わず集計したもの」です
なのでここに集計されても「コロナが死因」にはなりません
また、コロナ原死因は別に集計 pic.twitter.com/aLuUWbspQF— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
わかりやすい動画もあります
バットマンが新型コロナ死者水増し問題を追求します https://t.co/H5eQWe9hKb
— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
それを「新型コロナによる死者数」として公表しているのなら水増しでしょう
でも、実際はこのように「死亡した感染者」としての報道です
報道や行政に混乱があり、一部では「新型コロナによる死亡者数」として扱われている事実もある様です pic.twitter.com/dRbXB9dcfq— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
仮に水増しだったとしましょう
原死因での集計と5%程度の差しかないので、実情とかけ離れているとは言えません pic.twitter.com/rXwbw8DpJL— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
また、PCR陽性=感染していると言う解釈はほぼほぼ間違ってません
なぜなら、PCR検査は検体の採取感度がどうしても上げられず
前処理での相当のロスが発生します
体内でウィルスが増えてないと検出されません
日本の陽性者のCt値の平均は25くらい、最大で35でも感染性が確認されているケースもあります pic.twitter.com/t0BPQP6jV8— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
書いてあることをちゃんと読んでください
「感染性の証明ではない」です
感染力がある事を直接証明するわけじゃないって事です
これについてはこのデータが参考になります
Ct値25以下では高確率で感染力がある(赤いドット)のがわかります
35でもそう言うケースはあるが、レアケースの様です pic.twitter.com/IfsU1B2BjN— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
陽性となるCt値の基準なら40以内って公開されてます
患者の個々のCt値については、こちらをどうぞ https://t.co/PcZSqNgNOs— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
Ct値ってのは設定値じゃなくて、測定値なので
統一するもんじゃないです
おそらく「陽性の基準となるCt値」のことを言っているのでは?と推定して話を進めます
日本では40以内が基準になっています
PCRは仕組み上偽陽性はほとんど出ませんが、偽陰性が出るリスクがあります— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
それは検体の採取感度に左右されます
ここが残念ながら100%ではないので、偽陰性が出る可能性があります
仮に100%だったら、基準をもっと下げてもいいのですが
現実はそうでないので高めになります
また、検査したタイミングでウィルスがまだ増えてない場合も同様— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
基準が40でも平均値は25と言う論文が出てます
では、高Ct値はどの程度だったか?と言うと、数%だったと言うのを見ました
これは有症者と接触者に絞って検査してるためだと思います
また、高Ct値に関しては再検査もしてるようですが、指針にはなってないみたいです— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
基準が40でも平均値は25と言う論文が出てます
では、高Ct値はどの程度だったか?と言うと、数%だったと言うのを見ました
これは有症者と接触者に絞って検査してるためだと思います
また、高Ct値に関しては再検査もしてるようですが、指針にはなってないみたいです— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
ならば、期間を空けて原則2回検査にして、Ct値が上がるか下がるかを見たら?とも思いましたが
35を超えるケースが数%、平均が25なら
基準を下げてもあまり変わらないかな?と— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
陽性者が増えすぎ、と言いますが
平均値が25であれば大半が発症しているか、感染力があるのでは?と思いました— Ta7ka (@Ta7ka_no) December 22, 2020
ありがとうございました!!!