無料でやってよ問題
クリエイター、デザイナーの「無料でやってよ問題」
プロに無料ってありえないだろ!ってやつですね。
でも、西野亮廣さんの「革命のファンファーレ」をリピ読みしたら、答が書いてるやん・・・
新品価格 |
マネタイズは西野さんの本でいいとして、、、
そもそもデザイナーやクリエイターの多くが、AI以前にネットに淘汰されてる現実があるわけです。
例えば無料のイラスト、写真。
プロのイラストレーターやフォトグラファーが登録してたりするわけですね。
もっとも、何をクリエイトするのか? 何をデザインするのか?によるんですが、ネットの話をさせてください。
単純に無料素材サイトってありますよね。
これなんかも、昔はイラストレーターに依頼してたわけです。
たとえば「ブラックジャックによろしく」なんてフリー素材があります。
↑このように著作権表示すれば、提供されているマンガのコマをフリー素材として無料で使うことができるんですね。
これ、こんな作品より売れてる人がフリー素材として提供してるなんて、無名のイラストレーターとか仕事を依頼する意味がなかったりします。
もちろんこれは、本作品のプロモーションという意味があります。
しっかりマネタイズにつながってるんですけどね。
こうなったら普通のイラストレーターの仕事との価値って、相対的に下がりますよね。まぁこんなマンガじゃなくても、普通に素材サイトっていっぱいありますから。
無料でほかにもあるけど、あなたの作品は何が違うの?って話。
たぶんプロなら、「構図がどうが」とか「バランスがどうだ」なんて本当に問題点がみつはるはず。
でも担当者がわからなければ、無料の壁を超えるのは至難のわざ。
だってコストを削減すれば上司に褒められて評価もアップかも?
だけど、イラストや写真尾バランスなんて上司に伝えてもわからない、評価されない。そういうことですね。
普通のイラストなんかは、ネットの無料に負ける仕事になりつつあるわけです。
この状況を打破するのは、無料を好むクライアントが悪いのか?
それともマネタイズできないクリエイターが悪いのか・
私にはわかりません。
でももうそーゆー時代ですよね。