1. TOP
  2. 桑野一哉
  3. 2018年 自殺者数


2018年 自殺者数

 2019/01/18 桑野一哉
この記事は約 2 分で読めます。 75 Views
自殺

2018年の自殺者数は、2万598人(3.4%減)。

2017年と比較して723人の減少。
9年連続で減少しました。

 

9年連続で減少はいいことなんだろうけど、人口も減ってる。
平和で豊かで便利で恵まれている。

そう考えると、微妙ですよね。
東日本大震災の津波死者と同じくらいだそうですから。

 

そんな大勢の人が、生きる価値がないと考えている。
しかも
いや、行動したわけだ。

つまり考えるだけなら、もっといっぱいいるはず。

 

昔から若年ほど自殺は多いけど、今回も多い。
未成年女性は増加している。
感性が豊かな世代にとっては、生きる価値のない国ということだろうか。

 

この統計は当然、自殺したかしないかが基準。
でもそれって、基準としては最底辺だよね。

会社で言えば倒産した件数みたいなもんで。

 

自殺はただの結果。

この結果に対するプロセスチェックが足りないんじゃない?

 

 

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188968.html

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

自殺

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • ALSOKの介護 コロナワクチン強制接種の疑惑にブログ記事も削除!

  • 政府ぐるみのコロナデマの作り方 ツイッターファイル19を公開!

  • PCR検査の詐欺は2020年にはメールににて明らかになっていた

  • 疑惑のmRNAコロナワクチン 厚労省は情報公開を拒否!

関連記事

  • コロナの自殺者が止まらない!全国の自殺者 5月は1745人

  • コロナで自殺・「自分のせいで周りに迷惑」

  • 自殺でもコロナ死に水増し!?死者を増やす手口!

  • 9月1日は自殺の日

  • 感染拡大でなぜ自殺?マヌケなコロナ対策の失敗でしょw

  • 子どもの自殺は過去最多!女子高生の自殺倍増!