PR

ザッカーバーグがさらにSNSの情報統制を暴露!

ステマ(やらせ)

ザッカーバーグがさらにSNSの情報統制を暴露!

 

metaのザッカーバーグ、ワクチンのデマの拡散に協力を暴露!
真実を隠蔽するために始めるも廃止に追い込まれたファクトチェックの流れ。

ジョーローガン・ポッドキャストに出演し、虚偽情報を拡散した背景を暴露。
バイデン政権からの命令だったことを公にするという驚きの発表。

 

つまりmeta社の、フェイスブック、インスタグラム、スレッズなどに真実を投稿すると削除や表示に制限などのシャドウバンなどのペナルティ。
ということは、metaのSNSしか見ていない人は、本当の情報を知らされずに管理されていたわけです。

もうトランプ政権が決定し、悪事を働いていた連中が粛正されるための暴露でしょう。

 

SNSで唯一、情報統制を解除しているのがX(ツイッター)。
イーロンマスクが買収し、左翼のゴロツキ共を排除したことで実現。

そのため、犯罪者集団のオールドメディアでは、あたかもXは問題があるかのような虚偽報道をつづけるわけですね。ウソツキがウソだというのは、本当なのですから。

 

さぁ、ここまでネタバレが進めば、さすがに日本人もテレビや新聞が虚偽情報を流していたと気づくはず。
コロナ茶番で行われていた、タレントや専門家もどきによるデマを検証してみましょう。

もっとも、日本人を騙す仕事を受けていた分科会やこびナビなどは、とっくに逃亡してますけどね。

 

バイデン政権から圧力

先日「ファクトチェックを廃止する」と右に急カーブを切った Meta社 CEO ザッカーバーグが、今度はジョーローガン・ポッドキャストに出演し、コロナ期のワクチンに関するコンテンツに対して、バイデン政権から圧力を受けていたと大暴露を行った。シリコンバレーも大きなシフトが始まってる感じがする。

 

真実であっても投稿削除

「プログラムを推進しながら、反対する人たちを検閲した。誠実に真実であっても投稿を削除するよう非常に強く圧力をかけられた」

 

虚偽報道のデパートNHKがんばるw

マスゴミにとっては、いまだにテレビや新聞を真に受けてくれる情弱だけでも処分したいのでしょう。
Xの登録者が激増で、またデマを流し続けるNHK。自分たちは人を騙すためにこの世に生まれていているというスタンス、きらいじゃないw

どこまで抵抗するつもりかな?X叩き。最後「日本でユーザーが急増しているSNSがこちら…登録数が120万人を超えています。その特徴は安心安全」には流石に笑っちゃいました。誰が決めるの?その安心安全を。

 

自社の従業員にはワクチンのリスクに注意喚起

コロナワクチンで被害が爆発することを知っていただけに、自分に関係する人たちには接種しないように通達を出すのは当然ですよね。metaだって、あくまでビジネスですからね。おそろしや。

ザッカーバーグ、Facebook社員にはmRNAワクチンのリスクに注意喚起(2021年7 or 8月の流出動画)

 

 

 

備考:動画スクリプト

語り手: マジかよ…ザッカーバーグがバイデン政権からの圧力で情報統制してたって認めたんだ。
助手: うん、ジョーローガンのポッドキャストで暴露したらしいね。 真実の投稿でも削除するよう強要されてたって。

語り手: Meta社のSNSって結構使ってる人多いのに、本当の情報知らされてなかったってことだよね。
助手: そう。 フェイスブックもインスタもスレッズも、みんな同じように制限かけられてた。 本当のこと書くと消されたりシャドウバンされたり。

語り手: Xだけは違うんだよな。 イーロンマスクが買収してから情報統制なくなったって聞いた。
助手: だから従来のメディアがXを必死で叩いてるのか…真実を報道されると都合が悪いんだろうね。

語り手: 日本のテレビとか新聞も同じだよ。 未だにXの悪口ばっかり。
助手: NHKとかね。 Xの利用者が増えてるの気に入らないみたい。 「安心安全なSNS」とか言って別のアプリ推してるし。

語り手: コロナの時も同じことしてたよね。 専門家って肩書きの人使って、都合のいい情報だけ流して。
助手: 分科会とかこびナビとか、今どこ行ったんだろうね。 もう見なくなったよね。

語り手: シリコンバレー全体が変わってきてる感じする。 ザッカーバーグもファクトチェック廃止するって言い出したし。
助手: 今までの情報統制がバレちゃったからね。 もう隠しきれなくなったんでしょ。

語り手: 結局、誰が「正しい情報」を決めてたんだろうね。
助手: 政府とか大手メディアが都合のいいように決めてただけでしょ。

語り手: これからは自分で情報を選別していかないとダメだね。
助手: そうだね。 ただメディアを信じるんじゃなくて、複数の情報源から確認する習慣つけないと。

語り手: でも情報の真偽を見極めるのって難しいよね…
助手: そうだね。 だからこそ多角的な視点を持つことが大事なんだと思う。