1. TOP
  2. 桑野一哉
  3. 根拠がないから?飲食店の時短の理由、いまだナシ


根拠がないから?飲食店の時短の理由、いまだナシ

桑野一哉
この記事は約 3 分で読めます。 126 Views

緊急事態宣言の根拠は、医療崩壊を招く恐れがあるから。しかし医療ひっ迫など起きて折らずデマだった。しかしさらなる延長。
政府分科会、医師会は、未だその根拠もマスクの効果も一切説明することもない。

根拠もなければ効果もない思いつきを制限付きで行っているだけ。

飲食店にいたっては、食事中はマスクを外すからというのが新型コロナウイルスの感染者が増えるからとのことで、その科学的根拠はなしという醜態をさらすだけ。
弐品国民、特に飲食店や商売に関わる人はいい加減に怒った方が良いでしょうね。

ウソのウソがかさなり、摘発されてもウソを訂正しないのですから。
本来は感染症の時に頼りになる専門家でしょう? 志を思い出して国民の助けになって欲しいですね。

少なくとも時短営業協力金は小規模店にとっては大きな助けなので、政府にも飲食店を守る側の人もいるはずです。

 

ある外食チェーン幹部「なぜ2週間なのか、飲食店の時短営業の継続がなぜ必要なのか。根拠を示してほしい」

「本当に外食が原因なのか。飲食店を時短営業にして、どれだけの効果が出たのか」と批判する声も挙がる。

当たり前。
もっと大手の飲食店が声を上げてほしい!

宣言延長方針、外食企業から「根拠示して」「本当に外食が原因か…」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210304/bsd2103041814006-n1.htm

「感染クラスターの報道を見たが本当に外食が原因なのか。感染を抑えこむために飲食店を時短営業にして、どれだけの効果が出たのか」(外食大手)と、政府・自治体の説明不足を批判する声も挙がる。

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • YouTubeコロナ関連動画を100万本以上を削除していた!

  • 札幌のマスクチンピラ アタオカとして全国デビュー!

  • 戦争の祭典G7 ウクライナのネオナチに自衛隊車両まで提供へ

  • 近藤真彦さん『もう知ってるでしょ』ジャニーズ性加害事件

関連記事

  • マスク着用、ロックダウンに驚きの効果!

  • 目覚めてる庶民(自頭2.0)さんの新型コロナウイルスまとめ

  • コロナの接触確認アプリCOCOAも茶番だったw

  • ワクチンで集団免疫は幻想・尾身会長

  • 自爆?TVタックルのコロナワクチンデマ特集♪

  • ひろゆきさんは「後回し派」ってコロナワクチン打ってない!?