1. TOP
  2. 桑野一哉
  3. 究極の美とは「機能美」


究極の美とは「機能美」

桑野一哉
この記事は約 2 分で読めます。 43 Views

「美」。
私が美を語るなんてお門違いなんだけど。。。
 
「美」って、究極的には「機能美」だと思うんですよね。

 
この写真、近所で足場を崩しているとび職?のにーちゃんたち。
恐ろしく体の使い方が「美しい」です。
 
上から買いたいしながら、パーツを下ろしていく。
この時の動作が、とにかく美しい。


 
最小限の労力で、結果を出す。
それを無言で連携しているわけです。
 
言葉でも現場を見ても共感してもらえないと思うけど、とにかく美しい。


 
パーツごとに受け取り方も違い、大きさによって動作も変わる。
 
とにかく美しい。

 

考えてみれば、人の外見もそう。

顔色がいい、血液の流れがいい、それは健康だから。
逆に猫背がかっこ悪いのは、姿勢が悪い、良い動きができない状態。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

桑野一哉の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

桑野一哉の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

桑野一哉

この人が書いた記事  記事一覧

  • フランス マクロンは戦争屋アメリカよりロシアとの共存を表明

  • 河野太郎ことデマ太郎が決定 「ワクチンデマを流す人は4種類」

  • コロナワクチンは史上最大の医療詐欺・スカイニュース

  • 北朝鮮ミサイルの予定が違ってぼやく テレビ朝日の坪井直樹アナ

関連記事

  • リフォーム一括見積もりのリショップナビ