桑野一哉

桑野一哉

泉佐野市はふるさと納税のお手本である。

総務省のおしかりをうけて、制度がまたまた変更になるふるさと納税。 言い分を聞いている戸、がんばってるなー泉佐野市という気持ちしかわかない。怠け者の意見は無視したほうがいいそもそも文句を言うのは、制度に対して行動を起こさなかった怠け者のみ。 ...
桑野一哉

東京オリンピック チケット

東京オリンピックのチケットについて発表されましたね。まずは、 東京オリンピック チケットの購入方法購入は東京2020大会公式チケット販売サイトで行われます。 ただし抽選を行い、当選者が購入することができます。販売開始後に抽選を行います。まず...
桑野一哉

九州新幹線 車内販売中止

新幹線の車内販売が終了するそうです。 JR九州の新幹線では、車内販売がなくなるとは。販売スピードが速く、接客ビジネスのお手本でもあった車内販売。 いろいろ勉強になるところが多いのですが、時代の変化によるものとのこと。こういう話を聞くと、残念...
桑野一哉

指原莉乃が松本人志に神対応

事件は13日のワイドナショー。 NGT48のストーカー問題をテーマにしていたとき。この時のゲストが、HKT48の指原莉乃。 NGTの運営がハッキリしないこともあり、話の流れでこんなコメントが。松本「そこは、お得意の体を使って、何とかするとか...
桑野一哉

2018年 自殺者数

2018年の自殺者数は、2万598人(3.4%減)。2017年と比較して723人の減少。 9年連続で減少しました。9年連続で減少はいいことなんだろうけど、人口も減ってる。 平和で豊かで便利で恵まれている。そう考えると、微妙ですよね。 東日本...
桑野一哉

あおり運転対策は、頭のおかしい人間とはかかわらないこと

高速道路の追い越し車線で車を停止。誰が考えても分かる、事故の原因ですね。この殺人事件とも言える裁判で、危険運転致死傷罪が問題になってますよね。当然だろ! むしろどう見ても殺人罪。でも弁護側は、法律的に運転していないので「危険運転致死傷罪」に...
桑野一哉

【バイキング】内藤朝雄教授が見せたプロ以上のプロ意識

2018/11/08のバイキングなるべくワイドショーはいろいろ見ようと思って見ていたフジテレビ。八王子にいじめ問題に触れていて、まぁいろいろ話がかみ合わなくしかたない。坂上忍さんんもご自身の経験からか、ちょっと感情的に。特に【構造の問題】と...
桑野一哉

論語と算盤の渋沢栄一ってエラいの?

2019年ドラフトサイト1位指名、大阪桐蔭の根尾昂投手。 ご両親がお医者さまながら、医者の道を捨ててプロ野球選手へ。彼の愛読書として挙げたのが、日ハムの栗山監督と同じ。 渋沢栄一の「論語と算盤」?論語と算盤(上) (いつか読んでみたかった日...
桑野一哉

宝くじで1,700億円が当選!アメリカで単独での史上最高額♪

宝くじで1億円当たった人の末路宝くじで1億円当たった人の末路という本がある。 でもこれ、当たらない私ら庶民側からのひがみじゃないの? なんて思ってたんですが、そうでもないんですね。?宝くじで1億円当たった人の末路 楽天で購入だって1億円だっ...
桑野一哉

ブルーライトでわかる、プロの伝言ゲームのしくみ

ヤフーニュースよ、なぜそうなったw元はここからですよ。【ブルーライトで視力は低下しない問題】原文・別の研究では「失明」実験結果には問題がある↓まとめサイト・「ブルーライトで視力は低下しな」」↓Yahoo!ニュース・「スマホで目が悪くなる?」...